サクランボハウス葛城
塗装工事
施工部位 |
鉄骨階段ササラ |
使用材料 |
ファインウレタン |
防水工事
施工部位 |
屋上 |
施工内容 |
ウレタン塗膜防水 通気緩衝工法 |
使用材料 |
サラセーヌ |
防水工事
施工部位 |
バルコニー |
施工内容 |
ウレタン塗膜防水 密着工法 |
使用材料 |
サラセーヌ |
床シート工事
施工部位 |
共用階段 |
施工内容 |
長尺塩ビシート貼り |
使用材料 |
タキステップ5W |
床シート工事
施工部位 |
共用階段踊り場 |
施工内容 |
長尺塩ビシート貼り |
使用材料 |
タキストロン |
シーリング工事
施工部位 |
窓サッシ廻り |
施工内容 |
シーリング打替え |
使用材料 |
ウレタンノンブリード |
シーリング工事
施工部位 |
笠木ジョイント部 |
施工内容 |
オーバーブリッジシーリング |
使用材料 |
変成シリコン |
シーリング工事
施工部位 |
ベンドキャップ廻り |
施工内容 |
シーリング打替え |
使用材料 |
ウレタンノンブリード |
種別 |
賃貸マンション |
地域 |
東京都中野区 |
構造 |
S造 4階建 |
世帯数 |
4世帯 |
築年数 |
25年 |
工期 |
45日 |
工事総額 |
380万円 |
コメント |
ALC外壁目地や窓サッシ廻りなどに施工されているシーリング材の劣化や外壁のひび割れなどにより漏水が発生しており、本改修では各所シーリングの交換と共に屋上防水、外壁塗装など一式をメンテナンスしました。
屋上については改修防水がおこなわれていなかったため、既存の伸縮目地を撤去してシーリング処理をした後、通気緩衝工法によるウレタン塗膜防水によって防水層を新規に形成しました。
また、鉄骨階段については床面の劣化と踊り場に貼られたタイルにひび割れなどが見られたため、下地を平滑に処理した後で長尺塩ビシートにより保護しています。 |
一覧へ戻る