マンションの雨漏り、水漏れ対策!原因と対処法、工事について

マンションの雨漏り、水漏れ対策!原因と対処法、工事について

梅雨や台風の時期などに多いのがマンションでの雨漏りです。マンションに住んでいる人にとって、雨漏り被害は深刻な問題です。今回は、マンションでの雨漏に関する基礎知識や対策方法、雨漏り対策の防水工事の費用相場や見積もりの取り方、工事期間や注意点などを紹介しています。また、実際に起きたマンションでの雨漏り事例も紹介し、雨漏りの原因と対処法なども解説しています。

マンションの雨漏りに対する知識を深め、適切な対策、対処を行うことができるようになります。雨漏り工事について初めて知る方や、これから対策を検討している方にとっても、分かりやすい内容となっています。プロの専門業社だからこそ、知っている内容や対策、対処をご紹介しますのでぜひ参考にしてみてください。

目次

マンションで起きる雨漏と水漏れの違い

室内に水漏れを発見すると、専門業社でない限り、水漏れが発生したと思うのが普通です。実は雨漏りと水漏れは大きな違いがあるのです。その違いとは、どの部分から水が室内に侵入しているのか、ということです。

「雨漏り」は字のとおり、雨水が外壁や屋上の劣化などから建物内に侵入してくることをいいます。

「水漏れ」は建物内にとおっている配管の劣化、トイレやお風呂、キッチンなどの水回りを
つないでいる配管の亀裂、劣化などにより、そこから水が室内に侵入していることをいいます。この「雨漏り」と「水漏れ」かによって工事する場合は工事方法、費用も変わってきます。

マンションで起きる雨漏りについて

マンションでは雨漏りが起きやすい場所や原因があります。まずはマンションで起きやすい雨漏りについてご紹介します。

マンション外壁のひび割れ、すき間から漏水

マンションの外壁にひび割れやすき間があると、雨水が侵入しやすくなります。外壁には、クラックと呼ばれるひび割れが生じることがあります。 また、窓枠やドア枠など、建物との境目には、シーリング材を用いてすき間を埋めることが一般的ですが、劣化している場合は漏水の原因となります。これらの箇所から漏水すると、壁や天井が濡れたり、カビが生えたりすることがあります。

ベランダやバルコニーの防水層の劣化による漏水

マンションや建物の屋上は、常に雨や風にさらされ、防水層が劣化することがあります。 特に、年数が経過した古い建物や、屋上に設置されたエアコンなどの重い機器がある場合は、防水層の劣化による漏水が多く発生します。

窓まわりのコーキング部分の劣化による漏水

マンションや建物の窓枠やドア枠など、建物との境目には、シーリング材を用いてすき間を埋めることが一般的ですが、シーリング材の劣化や欠損によって漏水の原因となります。

特に、年数が経過した古い建物や、風雨にさらされやすい場所に位置する場合は、シーリング材の劣化による漏水が多く発生します。

マンションで起きる水漏れについて

次にマンションでの水漏れについてご紹介します。

マンション、建物内の配管の劣化や詰まりによる漏水

マンションや建物内の配管は、経年劣化やゴミや汚れの詰まりによって漏水の原因となります。 特に、年数が経過した古い建物、配管の劣化による亀裂や詰まりによる漏水が多く発生します。

トイレの詰まりによる漏水

トイレの詰まりは、水の流れが滞ることによって漏水の原因となります。特に、トイレットペーパー以外のものを流すことによって詰まりが発生しやすい場合があります。 また、トイレのタンク内のバルブやフロートバルブの不具合によって、水が流れ続けたり、逆に流れなくなったりして、漏水の原因となることもあります。

キッチンや洗面台、浴室、洗濯機などによる漏水

キッチンや洗面台、浴室、洗濯機など、水まわりの設備や機器の不具合や誤った使用によって、漏水の原因となることがあります。 キッチンや洗面台では、水栓やパッキンの不具合や誤った取り付けによって、水漏れが発生することがあります。 浴室では、タイルのヒビ割れやシーリング材の劣化によって、漏水が発生することがあります。洗濯機では、ホースの破損や接続部の緩みによって、漏水が発生することがあります。

マンションでの雨漏り、水漏れの起きた場合の対処法

マンションに住んでいて雨漏りや水漏れを発見した場合の対処方法をお伝えします。まずは慌てずに漏れている場所にバケツやタオルなどを置いて緊急対処をしましょう。

管理会社、管理組合に連絡する

まずは住んでいるマンションの管理組合や管理会社に連絡することです。自分で業社に連絡して対応してもらうのではなく、管理組合や管理会社に連絡をし、状況を伝え、その後の対応を相談しましょう。費用や工事の打ち合わせなど決めなくてはいけない項目も多々ありますので個人で解決しないようにしましょう。

注意点と状況の確認

雨漏りや水漏れを発見したら、現場の状況を正しく伝えらるように写真をとっておくことが有効です。証拠としても残りますし、言葉よりも写真で見せたほうが伝わりやすい場合もあります。

あとは個人の判断で対処や工事などをせず、必ず管理組合、管理会社に連絡しましょう。もしかするとマンションや建物自体の老朽化などによる原因でマンション自体を工事しないといけない場合もあります。個人で解決するのではなく、専門業社の判断に従うようにしましょう。

雨漏り工事の種類などについて

業社にお願いすることになった場合の工事の種類などについてご紹介します。

雨漏り工事の種類と特徴

マンション全体の雨漏り工事として、代表的なのが防水工事です。建物を雨、風などの災害から守る防水層はどうしても劣化があり、定期的に防水工事が必要になります。マンションなどは定期的に大規模な修繕工事を行い、そこで防水工事も行う場合が多いです。

大規模修繕工事についてはこちらのコラムでわかりやすく説明しておりますのでご興味がある方はこちらもご覧ください。

雨漏り工事の種類
防水工事の種類は大きく分けて4つあります。
  • ウレタン防水
  • シート防水
  • アスファルト防水
  • FRP防水

ウレタン防水:

ウレタン防水は、ウレタン樹脂という防水液を塗って防水層を作る工事で、つぎ目がなく複雑な形状でも施工できるため、屋上や外壁にも適しています。コストが安く、耐用年数は5年から10年です。ただし、施工技術が重要であり、信頼できる業者を選ぶことが必要です。

シート防水:

シート防水は、ゴムシート、塩ビシート、アスファルトシートなどの種類があり、非歩行や重歩行に合わせて選択することができます。屋上の修繕工事などには塩ビシートが多く使われます。広い場所にもスピーディーに施工できますが、つなぎ目ができたり、剥がれやめくれが生じることがあります。

アスファルト防水:

アスファルト防水は、石油化学繊維のシートにアスファルトを含ませ、下地に貼り重ねる工事で、紫外線や雨水に強く、高い強度と耐久性があります。ただし、火を用いる施工で悪臭が発生することがあり、新築の基礎工事や屋根に使用されます。改修工事や修繕工事にはあまり使用されず、耐用年数は約5年から10年です。

FRP防水:

FRPは、ガラス繊維を混ぜたプラスチック樹脂で、非常に硬く丈夫で、耐荷重性と防水性に優れています。ただし紫外線に弱く、塗膜がなくなると中で空気がたまり、浮いてくることが多いため、屋上には基本的に使用されません。戸建ての新築工事や日陰になる場所、改修工事の予定のない場所で使用されることがあり、耐用年数は10年程度です。  

雨漏り防水工事の費用相場と見積もりの取り方

雨漏りの防水工事の費用の相場と見積もりの方法をご紹介します。

防水工事の費用相場

防水工事の一般的な相場をご紹介します。建物やマンションなどの状況などにより、価格は変動しますので、参考にご覧ください。

ウレタン防水10㎡ 8~12万円 ・80㎡ 40~60万円

FRP防水10㎡ 10~15万円 ・80㎡ 50~70万円

シート防水10㎡ 11~15万円80㎡ 35~70万円

アスファルト防水10㎡ 10~17万円80㎡ 50~75万円

 

雨漏り工事の見積もりの取り方と業社選びのポイント

雨漏り工事の見積もりを取り、信頼できる業者を選ぶためには、以下のポイントを押さえる必要があります。

1.複数の業者に見積もりを依頼する

雨漏り工事には、材料費や人件費などのコストがかかります。複数の業者に見積もりを依頼し、費用の比較をすることが大切です。

2.業者の信頼性を確認する

業者の信頼性を確認するために、過去の実績などを調べることが必要です。また、適切な保険に加入しているかどうかも確認しましょう。

3.施工内容や保証内容を確認する

見積もりを比較する際には、施工内容や保証内容も確認することが大切です。施工の品質や保証期間など、細かい点にも注意を払いましょう。

4.実際に現場を見てもらう

雨漏り工事の見積もりを取る際には、業者に実際に現場を見てもらい、正確な見積もりを出してもらうことが重要です。

5.施工業者の許可証や資格を確認する

業者の許可証や資格を確認することで、信頼性や技術力を判断することができます。

以上のポイントを押さえて、信頼できる業者を選びましょう。

まとめ

大規模修繕工事においては、工事中にトラブルが発生することがあります。しかし、トラブルは未然に防ぐことができます。 今回ご紹介したこちらの内容を参考にトラブルの発生しない、またはトラブルが発生しても早めに解決できるようにしましょう。
マリオン株式会社 取締役副社長 永見 洋昭
マリオン株式会社 取締役副社長 永見 洋昭

一級塗装技能士であり、現在マリオン株式会社の副代表も務める。建築業界に10年以上在籍している経験と知識で現場から営業まで幅広く携わる。

最近の投稿
カテゴリー

外壁塗装、防水工事、大規模修繕、雨漏り工事の専門施工業者だから
どこよりも高品質で低コストの施工をご提供できます。
まずは無料お見積もりで他社様と比べてみてください。

▼無料お見積もり依頼はこちら。ご相談・ご質問等もお気軽にお問い合わせください。

大規模修繕工事のことなら無料でご相談、お見積り!
他社との相見積もりも対応。面倒な営業もありません。